七五三のフォトブースパネルで大人も子どもも盛り上がろう! 2022年9月27日2023年1月29日 お役立ちブログ こんにちは!パネルプラス(株式会社TMF)です。 11月はちょうどハロウィン🎃とクリスマス🎄の中間ですので、イベント実施のテーマにお困りではないでしょうか。 11月は静かな時期だと思いがちですが、世間では七五三参りが行われています。 また、七五三は子どもの行事では?と考える方もいらっしゃるでしょう。 しかし、イベントの内容によっては老若男女が楽しめる集客イベントになり得るのです。 そこでこの記事では商業施設やテーマパークの集客アイデアとして、フォトブースを使ったイベント企画をご提案します。 目次 季節のイベントにお困りでは?ハロウィンとクリスマスのはざまで盛り上がりに欠ける…?大人も子どもも巻き込みましょう!七五三フォトブースパネルで集客!大人も子どもも盛り上がろう!大型スーパーや遊園地などの商業施設でもフォトブースパネルがあれば神社に早変わりなりきりアイテムでフォトブースを盛り上げよう!写真だからオーバー七五三の皆さんも気軽に参加フォトブースパネルのご紹介パネルの印刷&製作ならパネルプラス(株式会社TMF)にお任せください! 季節のイベントにお困りでは? 日本では季節ごとにさまざまなイベントがありますが、11月に開催するイベントにお困りではないでしょうか? 11月は少し落ち着いた時期ですが、イベントとしては七五三があります。 七五三はアイデア次第で集客できるイベントです。 この項目では、七五三ならではの集客に役立つアイデアをご紹介したいと思います💡 ハロウィンとクリスマスのはざまで盛り上がりに欠ける…? 11月はちょうどハロウィンとクリスマスの間にあり、盛り上がりに欠ける季節だと考えがちです。 しかし、この期間には七五三があり、アイデア次第でファミリー層を中心に楽しんでいただけるイベントが開催できるのです。 地味なのでは?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、実は他のイベントにも負けないくらい盛り上がるイベントを企画できます! 大切なお子さんの健やかな成長をお祝いする行事だからこそ、ご両親や祖父母の方を巻き込んでファミリー層をターゲットにした盛り上がる企画を立てましょう😌💖 大人も子どもも巻き込みましょう! 七五三の主役はお子さんですが、ママもパパも、おじいちゃんもおばあちゃんも楽しめる、日本の伝統行事🎌です。 家族みんなが楽しみにしているイベントだからこそ、大人も子どもも巻き込んで楽しんでもらえる貴重なイベントなのです。 そんな「家族の誰もが楽しめる」イベントが、普段から行く商業施設やレジャーで訪れた遊園地などで実施されていたとすれば、皆さんはどう感じられるでしょうか? きっと素敵な思い出を作っていただけるのではないかと思います! 七五三フォトブースパネルで集客!大人も子どもも盛り上がろう! では七五三に何をすればよいか……。 いちばんのお困りごとであろう企画に、フォトブースパネルはいかがでしょうか? お子さんからご両親・おじいちゃんおばあちゃんまで、みんなで楽しめ、かつ記念に残る写真をアイテムとして、皆さんに盛り上がってもらいましょう! フォトブースパネルをうまく活用すれば、集客アップも期待できます。 大型スーパーや遊園地などの商業施設でもフォトブースパネルがあれば神社に早変わり 大型スーパーや遊園地などの商業施設でも、フォトブースパネルを置くだけでテーマに合わせたフォトスポットが素早く完成します😎📸 七五三なら、有名神社の鳥居⛩をモチーフにフォトブースパネルを製作して設置すれば、お子さんからおじいちゃん・おばあちゃんまで楽しめるフォトスポットに早変わりです! 老若男女、誰もが自由に楽しめる七五三のプチ撮影会ができるのでおすすめです。 なりきりアイテムでフォトブースを盛り上げよう! フォトブースにアイテムを添えれば、もっと気分が盛り上がります。 画像が表示されない場合はこちら なりきりアイテムで千歳飴を置いておいたり、七五三の衣装の顔出しパネルを立てておいたりすれば、商業施設に訪れたお客様は気軽に七五三の雰囲気を味わえます。 また、七五三衣装の顔出しパネルを一緒に設置すれば、そのままお友だちやご家族と撮影会もできます。 その写真がSNSで投稿され、さらに拡散されれば話題作りにもつながるでしょう。 画像が表示されない場合はこちら 七五三をテーマにしたフォトブースイベントは、工夫次第でお客様の気分を盛り上げられます。 写真だからオーバー七五三の皆さんも気軽に参加 何の準備をしなくても、パネルをバックにその場に立つだけで雰囲気が楽しめますので、七五三の年齢をとうに越した「オーバー七五三」の大人の方でも、気軽に参加いただけます。 「トリプル七五三」の学生さん、10回目の七五三のパパ・ママ・おじいちゃん・おばあちゃんも、みんなで楽しめる七五三であれば、心の底から楽しんでいただけるでしょう! 幅広い年代層の方が集まる商業施設だからこそ、フォトブースパネルを設置して皆さんに楽しんでもらいましょう。 フォトブースパネルのご紹介 設置するだけですぐに七五三のプチ撮影会ができるフォトブースパネルは、直立タイプと観音開きタイプの2種類がありますので、場所や用途に合わせてご希望のタイプをお選びいただけます。 画像が表示されない場合はこちら 材質パネル:5mm厚発泡スチレンパネル ※ほかの厚みもございます。スタンド:段ボール ※スチール製スタンドもございます。仕様マット紙に印刷したものを片面のパネルに貼り合わせます。表面にPP加工をすることで強度を高め、色調を鮮やかにすることができます。(PP加工なし/グロスPP加工/マットPP加工)サイズ自由にご指定していただけます。※900mm×1800mm以上はパネルをつなぎ合わせての製作となります。価格こちらをご参考ください また、この記事でご提案している七五三イメージのデザインだけでなく、ご希望のデザインに沿って製作も可能です。 サイズ調整ももちろんできます🙆♀️ グロスPP加工やマットPP加工を施すと色合いを変化させられますが料金も変動しますので、パネル製作をご検討であればお気軽にご相談ください。 パネルの印刷&製作ならパネルプラス(株式会社TMF)にお任せください! パネルプラス(株式会社TMF)では、低コスト&小ロットでのご注文が可能です。 1枚からパネルの製作を承っておりますので、「フォトブースパネルを設置したい」「七五三を盛り上げたい」とお悩みであれば、まずはお気軽にご相談ください。 ご満足いただけるクオリティの製品をご提供しますので、パネルの印刷&製作なら当社にお任せください! 👇フォトブースパネルのご相談はこちらから👇