オンデマンド印刷とは?短納期のヒミツをわかりやすく解説します! 2023年2月14日 お役立ちブログ こんにちは!パネルプラス(株式会社TMF)です。 オンデマンド印刷とは一体どのような印刷方法かご存じですか? 「オンデマンド印刷…聞いたことあるけど詳しくは知らない」「オンデマンド印刷は納期が短くて安く印刷できるとは聞くけど、どんな印刷方法かわからない」「メリットだけでなくデメリットも把握したうえで発注したい」 印刷業者を検討中の皆さんの中には、このような方も多いのではないでしょうか? 今回の記事では、オンデマンド印刷とは一体どのような印刷方法なのか、そのメリットとデメリットも含め、わかりやすく解説していきたいと思います。 ぜひ最後までご覧ください! 目次 オンデマンド印刷とは?オンデマンド印刷の最大の特徴は「短納期・低価格」オンデマンド印刷の印刷方式とは?オンデマンド印刷の印刷方式その1~トナー方式~オンデマンド印刷の印刷方式その2~インクジェット方式~オンデマンド印刷のメリット・デメリットとは?オンデマンド印刷ならではのデメリットオンデマンド印刷のメリット小ロットかつ低コストの制作は当社にお任せを! オンデマンド印刷とは? オンデマンド印刷とは、「on demand(要求に応じて)」という言葉の通り「必要なときに、必要な枚数だけ印刷できる印刷方式」です。 詳しく見ていきましょう。 オンデマンド印刷の最大の特徴は「短納期・低価格」 オンデマンド印刷には、以下のような特徴があります。 印刷用の版が不要 小ロットでも低価格で印刷できる 必要な枚数だけ印刷できる 内容の変更が簡単にできる オンデマンド印刷とよく比較される印刷方法として、オフセット印刷があります。 オフセット印刷とは、印刷枚数にかかわらず、必ず印刷用の版の製作(製版)が必要となる印刷方法です。そのため、同じデザインの印刷物を大量に印刷する際はメリットが大きいものの、製版にかかるコストと時間は削ることができません。 一方、オンデマンド印刷とは、製版せず、印刷データを直接プリンターに送信して印刷する印刷方法です。そのため、製版にかかるコストも時間もカットでき、小ロット印刷の場合でも、低価格かつ短納期で製作できるのです。 また、原画をデータ管理するため、細かな修正もすぐに対応できるのがオンデマンド印刷の特徴です。例えば、印刷物に客先の名前を印刷するなど、1枚1枚異なるデザインが必要な場合はオンデマンド印刷が適しているといえるでしょう。 オンデマンド印刷の印刷方式とは? オンデマンド印刷には次の2つの印刷方式があります。 トナー方式 インクジェット方式 それぞれの特徴を詳しく解説していきます。 オンデマンド印刷の印刷方式その1~トナー方式~ 印刷用のインクと言えば液体状のものを想像するかもしれません。しかし、トナー方式では液体インクを使いません。 トナー方式とは、色のついた細かい粉末を使用して印刷する方式のことを指します。トナーとは、このとき使用する色粉末の名称です。トナー方式では、静電気の力を利用して印刷物に色粉末を転写し、熱によって定着させます。 オフィスなどでよく使われているレーザーコピー機やレーザープリンターにも、トナー方式は多く採用されています。また、トナー方式には、インクジェット方式と比べると印刷スピードが速い特徴があります。 オンデマンド印刷の印刷方式その2~インクジェット方式~ インクジェット方式とは、液体状のインクに電圧や熱を加え、微細な飛沫に変形させ印刷物に吹き付ける印刷方法です。家庭用のプリンターなどで多く見られる方式なので、聞き覚えのある方も多いかもしれません。 インクジェット方式は染料を原料としたインクを使用しており、トナー方式と比べ表現力に優れています。そのため、人物写真の印刷に向いている方式と言えます。 オンデマンド印刷のメリット・デメリットとは? ここまで、オンデマンド印刷とはどのような印刷なのか、その利便性の高さをご紹介してきました。とは言え、オンデマンド印刷を利用するのであれば、そのメリットだけでなくデメリットも把握したうえで発注したいと考える方も多いのではないでしょうか?ここからは、オンデマンド印刷を利用するうえでのメリット・デメリットについて解説していきます。 オンデマンド印刷ならではのデメリット オンデマンド印刷は、印刷用の版を使用しない分、印刷コストを抑えられる特徴があります。しかし、大量に印刷する場合は、オンデマンド印刷にかかるインクの費用などを考慮すると割高になってしまうケースもあります。 もちろん当社では、印刷部数やご予算などのご要望をお聞きしたうえで最善のご提案をいたしますので、ぜひ安心してご相談ください。 また、オンデマンド印刷は、色表現の方式として「RGB」ではなく「CMYK」を採用しています。したがって、パソコンのモニター上の色味と、実際に出来上がった印刷物の色味が若干異なります。 イメージした色味と異なることによるトラブルを避けるために、当社では色校正の対応もいたしますので、こちらも気兼ねなくご相談ください。 ※色校正とは?「RGB」「CMYK」とは?次の記事で詳しく解説しています。ぜひ合わせてお読みください。【よくわかる】色校正とは?なんで色校正するの?印刷にまつわるギモンを徹底解説! オンデマンド印刷のメリット オンデマンド印刷のメリットは、何と言っても短納期、そして小ロットでも低価格で製作できる点です。オフセット印刷と違い、原画をデータ管理しているため、多種類・少部数での印刷も割高になる心配はありません。印刷用の版を作る時間も、インクを乾かす時間もかからないので、オフセット印刷に比べて納期が短く収まります。オンデマンド印刷ならではのデメリットもあるとはいえ、必要なときに、必要な枚数だけできるオンデマンド印刷のメリットは非常に大きいと私たちは考えます。 小ロットかつ低コストの制作は当社にお任せを! ポスターやパネルの製作なら、オンデマンド印刷を得意とする当社にぜひお任せください!小ロットでも、1枚からでも、お引き受けいたします。また、オンデマンド印刷の強みを活かし、ご入金確認後、3〜7営業日以内に発送可能です。 まずはお気軽にご相談ください! ※オンデマンド印刷とオフセット印刷を比較して分かりやすく解説した記事もございます。 ぜひ合わせてお読みください。【よくわかる】オフセット印刷とオンデマンド印刷の違いとは? 👇小ロット・パネルの製作のご相談はこちらから👇