【丈夫で水に強い!】短期屋外用パネルのご紹介 2021年12月7日2023年1月29日 お役立ちブログ こんにちは! パネルプラス(株式会社TMF)です。 お客様からこんなお問い合わせをいただくことがあります。 屋外にパネルを設置したいのですが大丈夫ですか? 屋内で長期間飾れるパネルはありますか? 雨に濡れても大丈夫なパネルは作れますか? パネルプラスでは、短期屋外用のパネルもお取り扱いしております◎ 今回は短期屋外用パネルの特徴や注意点、おすすめの使い方をご紹介します! 目次 短期屋外用パネルの特徴短期屋外用パネルのメリット耐久性が高い耐水性がある軽量である形状カットが可能おすすめの使用方法屋内での長期使用に短期屋外イベントに水回りなど結露しやすい場所での掲示に注意点設置に関して取り扱いに関してサイズに関してさいごに 所要目安時間:3分 短期屋外用パネルの特徴 短期屋外用パネルは弊社で通常使用しているスチレンパネル(以下、通常パネル)よりも高密度で硬質なスチレンパネルです。 耐水素材のため短期間の屋外や水回りでも短期間ご使用ただけます。 結露しやすい窓や冷蔵ケース付近の掲示に最適です! 短期屋外用パネルと通常パネルの比較 上:短期屋外用パネル(3mm厚) 下:通常パネル(5mm厚) 短期屋外用パネルのメリット 先述の通り、短期屋外用パネルには様々なメリットがあります。 耐久性が高い 通常パネルは水に弱く、基本的に屋外での使用はできません。 パネルが空気中の湿度を吸収し、パネル自体が反ってしまいます。 また、通常パネルはふかふかとした柔らかさがあるため、パネルをどこかにぶつけた際に、へこみや折れが生じてしまいます。 しかし短期屋外用パネルは密度が高く湿度を吸いにくいため、パネルの反りが発生しにくく、硬質のためへこみや折れに強いというメリットもあります。 掲示できる期間の目安は、屋外では約1か月、屋内では約1年程度です。 ※設置される環境によってご使用可能期間は変動いたします。 耐水性がある 先述の通り、通常パネルは水分に弱いため、水に濡れるとパネルが水を吸ってしまい、パネルの反りに繋がります。 一方で短期屋外用パネルは水を吸いにくいため、多少の雨であれば耐性があります。 屋外でのイベントや梅雨シーズンの強い味方ですね! ※完全防水ではないため、湿度や雨量によっては通常パネルと同じく劣化してしまいます。 軽量である 屋外で使用するパネルでメジャーな素材といえば、薄いアルミ板2枚で樹脂をサンドイッチした板材であるアルミ複合板です。 とても丈夫で取り扱いしやすく、屋外看板などでよく用いられていますが素材がやや重いため高所や人通りが多い場所に設置する際は落ちたり倒れたりしないようにしっかり施工する必要があります。 その点、短期屋外用パネルはアルミ複合板よりも軽いため危険が少なく安心してご使用いただけます。 形状カットが可能 短期屋外用パネルは硬質ですが通常パネルと同じように加工性に優れており、カッターやプロッターでカットすることができます。 直線だけでなく、人物や文字の形に合わせた形状カットももちろん可能です! 先述のアルミ複合板は加工した際に断面がギザギザになり、断面に触れるとケガをする恐れがあるためヤスリ掛けが必要となりますが、短期屋外用パネルはその必要がないため手軽です。 軽量で切り口も安全なため高所や人通りが多い場所などにも安心して設置していただけます。 人通りが多い場所に飾りたいけど、通常パネルではすぐに劣化しそう… アルミ複合板だとパネルとぶつかった際にけがをする人がいるかも… 天井から吊り下げたパネルが落下してお客様がケガをしたらどうしよう… こんなお悩みも、短期屋外用パネルで解決です!★ おすすめの使用方法 屋内での長期使用に 屋内で長期間掲示したい場合にも、短期屋外用パネルがおすすめです。 看板や等身大パネルなど、人通りが多い場所で掲示する場合 顔出しパネルなど、人の手によく触れるツール パネルをよく持ち運んで移動させる場合 etc... こういった用途で使用する場合、パネルは劣化しやすいため、できるだけ長期間使用したい場合は、短期屋外用パネルでの製作をご検討くださいませ! 短期屋外イベントに 屋外での短期使用には、短期屋外用パネルがおすすめです。 イベント名を入れた看板や公式キャラクターの等身大パネル、記念撮影ができる顔出しパネルなど、作れるツールは無限大です∞ 屋外に設置する等身大パネルには、下記のスチールスタンドをお付けしています。 パネルだけでなく、スタンド部分も耐久性・耐水性バッチリです◎ 水回りなど結露しやすい場所での掲示に 耐水性に優れた短期屋外用パネルは、水回りでの使用にもおすすめです。 結露しやすいウィンドウや、冷蔵ケース付近での掲示も短期屋外用パネルなら安心◎ また、印刷方法をUV印刷に変更することでアルコールで拭いてご使用いただけます! 衛生管理が大切な飲食店の皆様にもおすすめです! 詳しくはお見積のご依頼時にお尋ねください◎ 注意点 短期屋外用パネルをご使用する際、気を付けていただきたいことがございます。 設置に関して ①固定して使用してください 屋外に設置する際は、床や地面、柱などに固定してご使用ください。必要な場合は重石などを置いて、固定の対策をお願いいたします。 ②風が吹く日は屋内で保管してください 短期屋外用パネルは軽量な素材のため風に飛ばされ、思わぬケガをする恐れがございます。風が吹く日は必ず屋内に移動し、倒れたり飛ばされたりしない場所で保管してください。 取り扱いに関して ①照明器具や熱源から離して設置してください 照明器具やストーブなど、熱を発するものの近くには設置しないようにしてください。パネルに反りやシワが入る可能性があるだけでなく、最悪の場合火災が発生する危険がございます。 ②なるべく直射日光を避けて設置してください 長時間にわたり直射日光が当たる場所で設置した際、インクが色あせてしまう可能性があります。できるだけ直射日光を避けて設置することをおすすめしております。 サイズに関して 弊社で取り扱っている短期屋外用パネルは3mmと薄い素材のため、サイズが大きくなるとしなりが発生し、まっすぐに自立しなくなる恐れがございます。 ⇒パネルサイズは、高さ1800mm以内をおすすめしております。 さいごに 今回は、丈夫で水に強い短期屋外用パネルをご紹介いたしました。 実際にご注文いただいたお客様からも、 「ずっと飾っているけど劣化しないですね」 「しっかりしていて見た目に高級感がある」 「イベント中に突然雨が降ったけど安心でした!」 といった嬉しいお声を沢山いただいております! 屋外での短期使用から屋内での長期使用、さらに水回りなど様々なシーンで活躍するとっても便利な短期屋外用パネル、ぜひご使用されてみてはいかがでしょうか! 短期屋外用パネルのお問い合わせ・ご注文を心よりお待ちしております♪ \ 屋外やウィンドウで使用できる素材をお探しの方はこちらの記事もおすすめです / 【飲食店にぴったり!】効果的な集客方法3選【事例紹介あり】 | 等身大パネル5,300円台〜!パネル印刷なら... こんにちは! パネルプラス(株式会社TMF)です。 コロナウイルス対策のため、かつてのように気軽に外食ができなくなってしまった今、 どうやったらお... 等身大パネル5,300円台〜!パネル...